医師紹介
健診センター長 仲 眞美子
10年後の健康を目指し、科学的根拠のある健康づくりをキーワードに臨床・研究を実施し、標準療法の確立と自己免疫力を向上させる免疫療法を実践している。1976年 悪性リンパ腫の免疫学的診断研究にてヒポクラテス賞受賞をはじめとする様々な実績がある。

スキルセット
- 日本内科学会 認定内科医
- 人間ドック検診専門医 日本医師会
- 認定産業医 日本医師会
- 認定健康スポーツ医
- 厚労省健康日本21調査研究委員
- 農水省関東農政局食育推進協議会委長
- 同局野菜果物健康食生活推進協議会 座長
- 女性のための総合ヘルスケア医
学会
- 日本リンパ網内系学会評議員
- 日本人間ドック学会 日本臨
- 血液学会 日本産業衛生学会
- 日本胸部疾患学会 日本健
- 増進学会 日本総合検診学
- 評議員 日本公衆衛生学会
- 本血液学会 日本ストレス学会
- 日本フードシステム学会
略歴
- 東京医科大学卒業 / 1975
- 東京医科大学院医学研究科内科学専攻博士課程 / 1981
第一内科同門
- 愛知がんセンター / 1976
- 国立がんセンター / 1980
癌研化学療法部
- 東京事業健康保険組合 / 1992
- 東京医科大学第一内科東京医科大学 / 1993
総合検診センター医長
- 東京都健康づくりセンター / 1997
- 東京都立短大健康栄養学部 / 2000
指導科医長
著書
- 一生太らない体のつくり方(幻冬舎)
- 「からだの百科」(主婦の友社)
- 「これからの健康づくり」-基礎から実践までのガイドブックー(幻冬舎)
健診センターについて
一部検査の休止について
当健診センターでは、感染拡大対策の一環として、以下の検査を一時休止しております。
肺機能検査(スパイロメーター)
2022年度も引続き一時休止期間を延長いたします。
※再開時期につきましては、国や関係団体からの通知などを基に判断致しますが、現時点での再開時期は未定です。
中止する検査につきましては今後変更することがございます。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。
※今後変更等がありました場合は、随時ホームページにてお知らせいたします。
健診センターにおける感染防止対策について
当健診センターでは、ご受診者様に安心して健診をご受診いただけるよう以下の対策を実施いたします。
スタッフの対応について
- 職員の体調管理の徹底
- 適切な距離の確保
- 全員のマスク・手袋の着用(フェイスシールド等含む)
受付
- 飛沫防止用クリアシートの設置
- 筆記具等の消毒
更衣室
- 入室制限を行ってのロッカー使用
待合室
- 間隔を空けての着席/li>
- ひざ掛け・ガウンの貸出の中止
- 書籍雑誌類の撤去
- 定期的な換気の実施
各検査
- 各検査室内の検査機器の消毒の都度実施
定期清掃
- 健診開始前の健診センター全体の清掃消毒
以上、十分な感染対策を行ったうえで、健診業務を実施いたします。
対策の実施により、通常よりお待たせしてしまうことがございます。何卒ご理解とご了承の程、よろしくお願いいたします。
血液検査(ZTT・TTT)の廃止のお知らせ
平素は当院健診センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、人間ドック・健診にて採血による肝胆膵(肝機能)検査のひとつとして施行してきましたZTT・TTTは肝硬変、その他の肝障害や膠原病などの疾患を捉える検査法として長年使用されてきましたが、精度の高い他の検査で代用できることが多く臨床医学においては平成30年度の診療報酬改定によって保険点数の算定対象から外れました。
それに伴い、検査委託会社での測定が廃止され4月より実施することができなくなりました。そこで当院といたしましても人間ドック・健診の検査項目から削除させていただきます。(当面は前回、前々回の検査値が表示されますがご了承ください。)
ZTT・TTTが廃止となりましても人間ドック・健診におけるスクリーニングには大きな影響はございません。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
午後の健診を始めました
午前中は何かとお忙しい方のために、2019年4月より午後の健診を始めました。
午前中はご家庭のことやお仕事へ。そして午後に健康診断へ。
当院では午後からでも健診をご受診いただけます。
午前中は家事やお子様のこと、親御さんの介護のこと、ご自分の趣味などでお忙しい方、
午前中は仕事に集中したい方、夜間にお仕事をされている方、朝が苦手な方にお勧めです。
午後健診のメリット
- 午前中仕事に、午後ゆっくりと健診が受診できる
- 前日の食事制限がなく、受診日当日の朝食を抜かなくて良い
- 午前中の受診より待ち時間が少ない などなど
メリットが一杯です。
注1)婦人科の子宮がん検診、乳がん検診は受診できません。
注2)胃のバリウム検査は受診できませんが、別の日に予約で胃および大腸の内視鏡検査を受診いただけます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
健診センター(直通) | 03-3881-2470 |
---|---|
受付時間 月曜日~土曜日 | 9:30~16:00 |
企業健診
※各健康保険組合との契約内容によって、ご本人様ご負担の料金が
別途定められていますので、詳細は所属の健康保険組合にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせ
当院と契約関係にある健康保険組合に所属されていて、受診を希望される方は、あらかじめ各健康保険組合にお問合せの上、受診券などを発行して頂いてからご連絡をお願い致します。
受診料金が全額自己負担になる場合があります。
健診センター(直通) | 03-3881-2470 |
---|---|
受付時間 月曜日~土曜日 | 9:30~16:00 |
※FAXでのお申込みも可能です。申込書は、こちら(PDF) からダウンロードしてください。