オプション検査
健診や人間ドックの受診時に、オプション検査の追加が可能です。
事前にご予約が必要な検査につきましては、お電話にてお申込みをお願いいたします。
当日お申込みが可能なオプション検査をお申込みの場合は、ご来院の際、健診センタースタッフへお申し出ください。
※2022年4月より腫瘍マーカー検査の検査内容を一部変更いたしました。
※料金表示は税込表示です。
事前にお申し込みが必要な検査
検査項目 | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
頭部MRI+MRA検査 | 強い磁石と電波を使って脳の断層写真を撮ります。 隠れた脳の異常(無症候性脳梗塞・脳腫瘍・脳萎縮など)を調べる検査です。 |
25,300円 |
頭部MRI+MRA +頸部血管MRA | 脳や脳血管と同時に首の血管も調べることができます。 | 27,500円 |
胸部CT検査 | X線を使って肺および心臓・大血管の状態を輪切りにして撮影します。 肺気腫の診断やX線検査では判りにくい小さな腫瘍などの診断に有用です。 | 13,200円 |
内臓脂肪CT検査 | 内臓脂肪面積を測定します。腹囲だけではわからない内臓脂肪の蓄積の程度がわかります。 | 4,400円 |
CT・内臓脂肪セット | 胸部CT検査 + 内臓脂肪CT検査 のセット検査です。 | 14,300円 |
胃内視鏡検査 | 胃の中に内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸を調べる検査です。 | 17,600円 |
胃内視鏡検査(鎮静剤使用) | 鎮静剤を使用し、苦痛の少ない、眠った状態での内視鏡検査が可能です。 | 22,000円 |
大腸内視鏡検査(鎮静剤使用) (注1) | 大腸がんは女性のがん死因第1位、男性で第2位となっており、是非検査をお勧めいたします。※内視鏡下のポリープ切除など、手術が必要と判断した場合は、改めて予約の取り直しをしていただきます。 | 33,000円 |
胃・大腸内視鏡セット(鎮静剤使用) (注2) | ※一度に胃と大腸が検査できるお得なセットをお勧めしております。 ※内視鏡下のポリープ切除など、手術が必要と判断した場合は、改めて予約の取り直しをしていただきます。 | 44,000円 |
※内視鏡検査中の病理組織検査について | 検査中に病変が疑われる組織を採取し、細胞の悪性の有無を調べます。 希望される場合は、生検部分を保険診療として切り替えることが可能です。 | |
上部消化管X線検査 | バリウムを飲んで行う検査です。 食道、胃、十二指腸の炎症や潰瘍、癌などの診断に有用です。 | 13,200円 |
腹部超音波検査 | お腹の上にゼリーを塗って、プローブという機械を当てて行う検査です。 主に腫瘍、ポリープ、胆石などを抽出することができます。 | 6,600円 |
頸動脈超音波検査 | 脳梗塞の大きな原因となる頸動脈の動脈硬化の状態などがわかります。 | 4,400円 |
動脈硬化検査(ABI/PWV検査) | 両手、両足首の4ヶ所の血圧を同時に測定する検査です。 動脈硬化症を早期発見するための簡単な検査です。 | 3,300円 |
動脈硬化セット | 頸動脈超音波検査 + 動脈硬化検査(ABI) のセット検査です。 | 6,600円 |
乳房超音波(エコー)検査 | 乳腺用の超音波診断装置で超音波を乳腺に当て、乳腺内の腫瘤や 乳管拡張などの変化を観察します。 | 5,500円 |
マンモグラフィ検査 | 乳房専用のX線撮影装置でレントゲン検査を行います。 乳がんの初期症状である微細な石灰化やセルフチェックや 触診ではわかりにくい小さなしこりを画像として捉えることができます。 | 5,500円 |
乳がん検査セット | 乳房超音波検査 + マンモグラフィ + CEA(腫瘍マーカー) + CA15-3(腫瘍マーカー) のセット検査です。 | 11,000円 |
子宮頸部細胞診 | 細い専用の綿棒のようなものを使って、子宮頸部の細胞をこすりとって調べる検査です。 | 4,400円 |
(注1) (注2)大腸内視鏡検査は検査前準備に時間が掛りますので、基本健診等とは別の日での予約となります。 あらかじめご了承ください。
当日お申し込みが可能な検査
検査項目 | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
甲状腺検査(甲状腺刺激ホルモン) | 甲状腺を刺激するホルモン(TSH)の血液検査です。 甲状腺機能亢進症(バセドウ病等)、機能亢進症(橋本病等)を検査します。 | 1,100円 |
骨密度検査(骨塩定量検査) | 機械の上に手をあてるだけでできる検査です。 骨粗鬆症の目安となる骨のカルシウムを測る検査です。 | 2,200円 |
ヘリコバクター・ピロリ抗体検査 | ピロリ菌に感染したことがあるかどうか検査することにより、 胃がんになるリスクを評価します。 | 2,750円 |
HBs抗原抗体検査 | 現在B型肝炎に感染しているか否か、またB型肝炎の抗体が出来ているかを調べます。 | 3,300円 |
HCV抗体検査 | 現在C型肝炎に感染しているか否か、またC型肝炎の抗体が出来ているかを調べます。 | 1,650円 |
アレルギー検査全セット | アレルギー検査セット①~⑧を全て検査する全セット検査です。 | 22,000円 |
アレルギーセット① | 【卵・牛乳・肉類】 卵白、牛乳、豚肉、牛肉、鶏肉 | 5,500円 |
アレルギーセット② | 【魚・甲殻類】 エビ、カニ、サバ、マグロ、サケ | 5,500円 |
アレルギーセット③ | 【くだもの】 リンゴ、キウイ、メロン、桃、すいか | 5,500円 |
アレルギーセット④ | 【穀物・豆類】 大豆、そば、小麦、米、ピーナッツ | 5,500円 |
アレルギーセット⑤ | 【環境】 コナヒョウダニ、ヤケヒョウダニ、ハウスダスト、イヌ皮屑、ネコ皮屑 | 5,500円 |
アレルギーセット⑥ | 【樹木(春の花粉)】 スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカバ、コナラ | 5,500円 |
アレルギーセット⑦ | 【イネ科(春~夏の花粉)】 ハルガヤ、カモガヤ、オオアワガエリ、アシ、ギョウギシバ | 5,500円 |
アレルギーセット⑧ | 【雑草(夏~秋の花粉)】 ブタクサ、ヨモギ、フランスギク、タンポポ、アキノキリンソウ | 5,500円 |
※アレルギー検査は、1項目での検査は実施しておりません。
腫瘍マーカー(当日お申し込みが可能な検査)
検査項目 | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
消化器がんセット | セット内容(CEA、CA19-9、AFP) | 5,500円 |
呼吸器がんセット | セット内容(CEA、NSE、シフラ) | 5,500円 |
男性がんセット (消化器+前立腺) | セット内容(CEA、CA19-9、AFP、PSA) | 6,600円 |
女性がんセット (消化器+女性がん) | セット内容(CEA、CA19-9、CA125、CA15-3) | 6,600円 |
新オプション検査【睡眠時無呼吸症候群】(当日お申し込みが可能な検査)
検査項目 | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
パルスオキシメーター検査 | ご自宅で指先にセンサを装着し、血液中の酸素の状態と脈拍数を測定します。 (評価内容)無呼吸による酸素低下状態 |
2,200円 |
簡易検査 | ご自宅で指先と喉元にセンサを装着し、血液中の酸素の状態と脈拍数以外に呼吸と睡眠の状態を測定します。 (評価内容)無呼吸による酸素低下状態、無呼吸低呼吸指数(AHI) |
9,900円 |
お申込み・お問い合わせ
健診センター(直通) | 03-3881-2470 |
---|---|
受付時間 月曜日~土曜日 | 9:30~16:00 |
※FAXでのお申込みも可能です。申込書は、こちら(PDF) からダウンロードしてください。